電話でのお問い合わせは0158-42-3414
〒099-0410 北海道紋別郡遠軽町東町1丁目5-8
安心できる住まいは、安心できる基礎から』
基礎は、建物の自重、風圧力、地震による震動を支える基となる所なので特に念入りに!と考えています。
●ベースコンクリート巾450o(他社通常350o)
●布基礎巾150o(他社通常120o)
●布コンクリート鉄筋300oピッチ
●スタイロホーム20o厚
住宅をたてるにあたり地盤はその後の生活を左右する大きな要素を占めています。
せっかく新築住宅を建てられても土地の地盤が悪かったり、また地盤が悪いと気付かないまま何の処置もしないで施工後
新居に入って実際住んでから後々後悔する・・・などのことがないように必ずどんな土地でも地盤調査をしてから
着工いたしますので安心感が違います。また調査費用は弊社で負担いたします!
『気密を高め外気をシャットアウト』
完成した住宅を見ただけではわからない、隠れてしまう場所はこんな工夫で住宅の気密を高めています。
気密シートの先貼り(外壁木部との接続部分)や窓取付周囲の内外の気密テープで外気をシャットアウトします。
『ハイスタット仕様で気になる2階からの音をカット』
2階からの音を抑えるために1階の立枠にハイスタットを使用しています。
天井を二重にしてそれぞれの天井に石膏ボードをネジ釘で貼り付けています。
『快適な暮らしをサポートするワンランク上の断熱性能』
断熱方法は様々なものがありますが、フォレストホームでは熱エネルギーのロスをなくし空気の移動を抑え
お客様へ快適な生活をご提供するため使用箇所によって使い分けた断熱をご提案させていただきます。
■壁断熱発泡ウレタン現場吹き付け
ウレタン吹き付け工法による結露防止・防熱工事では断熱材の繋ぎ目・隙間ができませんので断熱効果の妨げになる
熱のリーク・水蒸気の移動・滞留などが非常に起こりにくくなっています。
特に出隅・入り隅部でもこの現場吹き付け発泡ウレタンだと繋ぎ目なく充填されるためお部屋全体に高い
結露防止・防熱効果を保持することができます。
●現場吹き付けなので繋ぎ目がまったくなく安定した断熱効果が得られます。
●高密度、高断熱住宅の工事に非常に適してます。
●自己粘着力に優れています。
●何年経過しても施工直後と変わらない断熱効果を保ち続けます。(まったく隙間ができません)
■天井断熱ブローイング工法
天井はブローイング工法で断熱いたします。
細かい断熱材を隙間なく300o吹き込むことで快適な住まいを確保します。
また素材が軽量なので天井への負担が少なく安心です。
■床断熱グラスウール200o
床断熱はグラスウールを隅々まで200o敷き詰めます。
シックハウス対策としてホルムアルデヒドの放散量等級はもちろんF☆☆☆☆となっています。
また他のシックハウス物質も一切使用していません。
▼完全車椅子対応住宅の場合はポリエチレンフォーム50o+グラスウール50oとなり床断熱のみ施工方法は異なります▼
【ポリエチレンフォーム】
●優れた断熱性能です●吸水・吸湿がほとんどありません●フロン及びホルムアルデヒドは含まれず人と地球にやさしい素材です
床組みを大引き方式に変えて、玄関土間とフロアの段差をわずか10cmにおさえることが可能です。
また、まったく段差をなくす為の車椅子対応住宅にする為、更にスロープを作成いたします。
車椅子対応の住宅でしたら、どなたも快適にゆったりお過ごし頂ける事かと思います。
室内はもちろん、外へも安心してお出かけ可能なプランを提案させて頂きます。
細かい手摺の配置や、幅の広いドア。車椅子で使用される際に1番使いやすいコンセントの高さ・・・。
些細な事かと思われるかもしれませんが、そんな一つ一つのプランが併わさった時にはじめて
本当に住みやすい住宅というものが完成するのではないのでしょうか。
この他にもまだ住宅性能に関する工夫等、基本仕様につきましてご質問随時承ります